このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
TeaPotコンテンツ
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
図書 / Book_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_03
学術雑誌論文 / Journal Article_02
研究報告書 / Research Paper
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_04
その他 / Others
研究報告書 / Research Paper
学位論文 / Thesis or Dissertation
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
学術雑誌論文 / Journal Article
会議発表用資料 / Presentation
図書 / Book
一般雑誌記事 / Article
教材 / Learning Material
会議発表論文 / Conference Paper
研究報告書 / Research Paper
研究報告書 / Research Paper_02
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
図書 / Book
テクニカルレポート / Technical Report
教材 / Learning Material
データ・データベース / Data or Dataset
ソフトウェア / Software
その他 / Others
その他 / Others_02
学術雑誌論文 / Journal Article_03
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_05
学位論文 / Thesis or Dissertation_02
学位論文 / Thesis or Dissertation
学術雑誌論文 / Journal Article_default_02
学位論文 / Thesis or Dissertation_default_02
学術雑誌論文 / Journal Article_03_02
学術雑誌論文 / Journal Article_default
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_default
会議発表論文 / Conference Paper_default
一般雑誌記事 / Article_default
会議発表用資料 / Presentation_default
学位論文 / Thesis or Dissertation_default
報告書 / Research Paper_default
図書 / Book_default
図書の一部 / Book
その他 / Others_default
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
紀要
研究紀要 / お茶の水女子大学附属中学校
33
Permalink : http://hdl.handle.net/10083/4647
「あたたかみのある男女共同参画」に向けての家庭科教育
利用統計を見る
File / Name
License
KJ00004832334.pdf
KJ00004832334.pdf (1.68MB)
[ 68 downloads ]
タイトル(英)
Home Economics Learning for "Gentle" Gender Equality
アイテムタイプ
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
著者
栗原, 恵美子
著者(ヨミ)
クリハラ, エミコ
著者(英)
Kurihara, Emiko
抄録
男女共同参画を社会に広めるには様々なアプローチが在ろう。学校教育の一教科がどこまでその一翼を担うことができるか?今回,過去の実践を振り返り,男女共同参画推進の視点で各学習をあらためて見直し,授業を新たに提案する。「生活の自立」の視点で一学年では,家事全般と消費者生活の面から学習。二学年では「食」の面から「生活の自立」を時間をかけて学習。一・二年の学習を活かし,三学年では家族・保育・ジェンダー・男女共同参画を扱い,「人と関わって生きる」を学習。現在進行中であるが,生徒の取り組みはよく,手応えを感じるものである。家庭科教育を通して(1)課題発見力(2)見通す力(3)課題解決力(4)情報収集・判断力(5)生活技術・生活力が付き,そして(1)協働の意識(2)生命の尊さへの意識(3)健康への意識(5)思いやりを持って生きる姿勢が高まると考えている。また,同じキャンパスにある小学校から大学までの連携研究を過去に何回か行ってきたが,家庭科では初めての試みである産業界との連携研究を中心に実践研究,テーマ「食教育〜調理技術〜」の一部を報告する。アンケート調査で生徒の実態を明らかにし,児童・生徒の調理技術を発達段階に分けビデオで比較検討し,家庭科教員による調理実習授業の実態を分析し,調理実習メニュー等の視点で提案を行った研究である。
雑誌名
研究紀要
巻
33
ページ
13 - 35
発行年
2004
書誌レコードID
AN00033991
フォーマット
application/pdf
形態
1678095 bytes
日本十進分類法
370
出版者
お茶の水女子大学附属中学校
資源タイプ
紀要論文
資源タイプ・ローカル
紀要論文
資源タイプ・NII
Departmental Bulletin Paper
資源タイプ・DCMI
text
資源タイプ・ローカル表示コード
03
所属
お茶の水女子大学附属中学校家庭科
Powered by
WEKO