本研究では,睡眠時に見る夢を手軽に記録するシステム「夢ログ」を提案する.夢ログはユーザが手動で夢の内容を描く機能と,自動で睡眠時の身体状況を記録する機能を備える.夢は覚醒と共に忘却してしまうことが多いため,夢うつつ状態の目覚めから覚醒までの間に目を閉じたまま記録できるよう配慮した.さらに,ユーザは「起床後」「就寝前」に記録したメモを手軽に閲覧・修正することができる.一方,睡眠中の身体状況と夢との関連性は,現在の科学でもまだ明らかになっていない点も多い.そこで,蓄積した画像ログと寝返り/寝言などの身体状況データを分析し,その関わりを探る.本論文では,夢ログのコンセプトを紹介し,目を閉じたままで絵や文字を書く機能に関する予備実験を行った結果を報告する.また,予備実験の結果を踏まえて設計したプロトタイプシステムについて紹介する.We propose the DreamLogger that helps users easily record their dreams. Using this system, users easily draw their dreams even if they close their eyes. Moreover, this system automatically records users' physical status. Using the drawings and the physical data, we can analysis the relationship between physical status and dreams. In this paper, we describe the concept of the DreamLogger, and the preliminary experiment of the drawing function. Moreover, we propose the development of the prototype of this system based on the results of the preliminary experiment.
雑誌名
インタラクション論文集, 情報処理学会シンポジウムシリーズ
巻
2012
号
3
ページ
953 - 958
発行年
2012-03
権利
ここに掲載した著作物の利用に関する注意: 本著作物の著作権は情報処理学会に帰属します。本著作物は著作権者である情報処理学会の許可のもとに掲載するものです。ご利用に当たっては「著作権法」ならびに「情報処理学会倫理綱領」に従うことをお願いいたします。Notice for the use of this material The copyright of this material is retained by the Information Processing Society of Japan (IPSJ). This material is published on this web site with the agreement of the author (s) and the IPSJ. Please be complied with Copyright Law of Japan and the Code of Ethics of the IPSJ if any users wish to reproduce, make derivative work, distribute or make available to the public any part or whole thereof. All Rights Reserved, Copyright (C) Information Processing Society of Japan. Comments are welcome. Mail to address editj@ipsj.or.jp, please.