このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
TeaPotコンテンツ
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
図書 / Book_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_03
学術雑誌論文 / Journal Article_02
研究報告書 / Research Paper
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_04
その他 / Others
研究報告書 / Research Paper
学位論文 / Thesis or Dissertation
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
学術雑誌論文 / Journal Article
会議発表用資料 / Presentation
図書 / Book
一般雑誌記事 / Article
教材 / Learning Material
会議発表論文 / Conference Paper
研究報告書 / Research Paper
研究報告書 / Research Paper_02
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
図書 / Book
テクニカルレポート / Technical Report
教材 / Learning Material
データ・データベース / Data or Dataset
ソフトウェア / Software
その他 / Others
その他 / Others_02
学術雑誌論文 / Journal Article_03
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_05
学位論文 / Thesis or Dissertation_02
学位論文 / Thesis or Dissertation
学術雑誌論文 / Journal Article_default_02
学位論文 / Thesis or Dissertation_default_02
学術雑誌論文 / Journal Article_03_02
学術雑誌論文 / Journal Article_default
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_default
会議発表論文 / Conference Paper_default
一般雑誌記事 / Article_default
会議発表用資料 / Presentation_default
学位論文 / Thesis or Dissertation_default
報告書 / Research Paper_default
図書 / Book_default
図書の一部 / Book
その他 / Others_default
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
紀要等
人間文化創成科学論叢
12
Permalink : http://hdl.handle.net/10083/49009
ポール・ヴァレリーにおける散文の問題 : 1917年初夏のピエール・ルイス宛書簡の分析
利用統計を見る
File / Name
License
03_21-31.pdf
03_21-31.pdf (503.04KB)
[ 25 downloads ]
タイトル(英)
La Question de la Prose chez Paul Valéry : Analyse de ses lettres à Pierre Louÿs de mai à juin 1917
アイテムタイプ
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
フランス語
キーワード
散文, 形式, 規則, 効果, 音楽, Prose, Form, Effect, Law, Music, Forme, Effet, Loi, Musique
著者
砂庭, 真澄
著者(英)
SUNABA, Masumi
抄録
我々の論文は1917年のピエール・ルイス宛の書簡に現れたポール・ヴァレリーの「散文」の概念を検討するものである。代表作『若きパルク』の出版直後、ヴァレリーはそれまで書きためてきた『カイエ』から出発して作品を書くという構想をルイスに語る。思考とエクリチュールの間にあるずれをいかに乗り越えるかという問題に正面から取り組もうとするこの文学の試みは、詩ではなく散文を要求する。なぜなら詩は思考の論理を完全に表現することはできないとヴァレリーは考えるからである。また、自分以外の読者が必然的に想定される「作品」をなそうとする以上、他者への正確な伝達を可能にする言語表記について考える必要がある。既に存在している自らの思想を正確に他者に伝達するための方法の探究、それは個人的なものから一般的なものへの変換の試みとも言える。ヴァレリーは、あらゆる学問と芸術の総合の上に自分自身の文学作品を築こうとする。それは改革者たらんとする意図とは無縁の、文学とは何かという純粋な問題提起だ。数学や音楽を参照し、ヴァレリーは散文の「形式」を発見する必要があると考える。詩人にとって、形式こそが他者と共有しうる価値基準であるからだ。散文の形式はいかにして可能か。この問題を大真面目に根本的問題として設定したヴァレリーは、実際に散文作品を完成することはできなかった。しかしそれは敗北というよりは誠実さの証であると言えないだろうか。
雑誌名
人間文化創成科学論叢
巻
12
ページ
21 - 31
発行年
2010-03-31
ISSN
13448013
書誌レコードID
AA1231891X
フォーマット
application/pdf
形態
503040 bytes
著者版フラグ
publisher
日本十進分類法
051
出版者
お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科
資源タイプ
紀要論文
資源タイプ・ローカル
紀要論文
資源タイプ・NII
Departmental Bulletin Paper
資源タイプ・DCMI
text
資源タイプ・ローカル表示コード
03
所属
比較社会文化学専攻
Powered by
WEKO