このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
TeaPotコンテンツ
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
図書 / Book_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_03
学術雑誌論文 / Journal Article_02
研究報告書 / Research Paper
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_04
その他 / Others
研究報告書 / Research Paper
学位論文 / Thesis or Dissertation
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
学術雑誌論文 / Journal Article
会議発表用資料 / Presentation
図書 / Book
一般雑誌記事 / Article
教材 / Learning Material
会議発表論文 / Conference Paper
研究報告書 / Research Paper
研究報告書 / Research Paper_02
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
図書 / Book
テクニカルレポート / Technical Report
教材 / Learning Material
データ・データベース / Data or Dataset
ソフトウェア / Software
その他 / Others
その他 / Others_02
学術雑誌論文 / Journal Article_03
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_05
学位論文 / Thesis or Dissertation_02
学位論文 / Thesis or Dissertation
学術雑誌論文 / Journal Article_default_02
学位論文 / Thesis or Dissertation_default_02
学術雑誌論文 / Journal Article_03_02
学術雑誌論文 / Journal Article_default
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_default
会議発表論文 / Conference Paper_default
一般雑誌記事 / Article_default
会議発表用資料 / Presentation_default
学位論文 / Thesis or Dissertation_default
報告書 / Research Paper_default
図書 / Book_default
図書の一部 / Book
その他 / Others_default
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
その他のコレクション
NDC
0 総記
Permalink : http://hdl.handle.net/10083/33812
「アイコン投げ」ユーザインタフェース (<特集> インタラクティブソフトウェア)
利用統計を見る
File / Name
License
コンピュータソフトウェア13(3).pdf
コンピュータソフトウェア13(3).pdf (900.26KB)
[ 8 downloads ]
タイトル(英)
Icon Throwing User Interface
アイテムタイプ
学術雑誌論文 / Journal Article
言語
日本語
著者
久野, 靖
大木, 敦雄
角田, 博保
粕川, 正充
著者(英)
Kuno, Yasushi
Ohki, Atsuo
Kakuda, Hiroyasu
Kasukawa, Masaatsu
抄録
図的ユーザインタフェースの一種として,アイコンで様々な対象を表現し操作するWIMP[1]インタフェースがある.WIMPインタフェースでアイコンに対する操作を指示するやり方(操作選択方式)としてメニュー,ドラグ&ドロップ,キー操作などがあるが,これらの間には,操作時間が短いものは柔軟性や分かりやすさに欠け,柔軟で分かりやすいものは操作時間が長いというトレードオフがある.筆者らはドラグ&ドロップの改良版として「アイコン投げ」(ドラグの途中でマウスボタンを離してもアイコンがこれまでの速度と方向で目的地に向かって移動し続ける方式)に注目し,その操作時間について実験と検討を行った.実験の結果,「アイコン投げ」インタフェースはメニュー,パレット,ドラグ&ドロップなどのマウスによる選択方法より有意に高速であり,誤り率も他の方法と比べて遜色ないため,図的インタフェースの基本操作として有望である.
雑誌名
コンピュータソフトウェア
巻
13
号
3
ページ
230 - 240
発行年
1996-05-15
ISSN
02896540
書誌レコードID
AN10075819
権利
日本ソフトウェア科学会
本文データは学協会の許諾に基づきCiNiiから複製したものである
フォーマット
application/pdf
形態
900262 bytes
著者版フラグ
publisher
日本十進分類法
007
NIIサブジェクト
情報学
出版者
日本ソフトウェア科学会
資源タイプ
学術雑誌論文
資源タイプ・ローカル
学術雑誌論文
資源タイプ・NII
Journal Article
資源タイプ・DCMI
text
資源タイプ・ローカル表示コード
01
異版である
http://ci.nii.ac.jp/naid/110003743920
所属
筑波大学大学院経営システム科学専攻
筑波大学大学院経営システム科学専攻
電気通信大学情報工学科
お茶の水女子大学情報科学科
Powered by
WEKO