@article{oai:teapot.lib.ocha.ac.jp:00038506, author = {山下, 直子 and 品川, 直美 and YAMASHITA, Naoko and SHINAGAWA, Naomi}, journal = {言語文化と日本語教育}, month = {Jul}, note = {application/pdf, application/pdf, 紀要論文, 学で学ぶ留学生にとって、講義を聞き理解することは、最も基本的でかつ重要な能力である。これまでも、大学の講義に関してはさまざまな研究が行われてきたが、講義を理解するためのストラテジーに関する研究は多くはない。留学生の講義理解のストラテジーを探ることは、第二言語による講義理解の能力の養成を今後どのように行うべきかを考えるための重要な基礎資料になるものと考え、学部留学生に対しインタビューによる縦断的な調査を実施した。その結果、留学生はさまざまなストラテジーを利用しながら最適なストラテジーを見つける努力をしている様子が明らかになった。また、それぞれの留学生が用いるストラテジーには個別の特徴も見られたが、漠然としていたストラテジーが次第に分析的になっていくという共通点も見られた。しかし、ストラテジーを十分に活用できない側面もあり、指導の検討が必要だと思われる。, For foreign university students, lecture comprehension is one of the most important skills. A considerable number of studies have been conducted on lectures at universities, yet there are very few studies on strategies to improve lecture comprehension in Japanese as a second language. This study’s goal is to produce basic information about lecture comprehension in Japanese at universities that can be applied to teaching. In order to do this, we did a longitudinal survey on lecture comprehension using interviews. The results shows that foreign students try various strategies for comprehending lecture. These strategies eventually become analytical and these include meta cognitive strategies. However, it is not always the case that they can use these strategies sufficiently.}, pages = {1--10}, title = {講義理解のためのストラテジーに対する留学生の認識 : 学部留学生への縦断的調査から}, volume = {37}, year = {2009} }