@article{oai:teapot.lib.ocha.ac.jp:00038899, author = {曺, 英南 and Cho, Yung nam}, journal = {言語文化と日本語教育}, month = {Dec}, note = {application/pdf, 紀要論文, 本稿では用件の電話会話をデータとして話者の用いる言いさし表現及びそれに後続する発話の談話上の機能を明らかにすることを目的とした。結果、言いさし表現には次の三つの談話機能があることが分かった。(1)話者自身のことばが相手にきちんと認識されているか、相手の反応を伺う「相手伺い」、(2)話者自身がこれから話す談話を整理するため、あるいは話すことが思い出せず、思考が続いていることを示す「話者思考中」、(3)相手からの割り込みがあり、途中で話が中断されたことから、ターンを譲る「ターン譲り」の三つの談話機能である。さらに後続する発話については、先行話者の発話を促したり、正しく理解したかどうか確認したりするという談話上の機能をもち、円滑なコミュニケーションを実現するために多く行われていることが分かった。, The outcome of this research is to clarify what the function of leaving unsaid expressions can mean in business conversations and after the expression, what function has the object's reaction in those conversations. The leaving unsaid expression has three conversation functions. The first is 'observing the object', if the speaker's words make the other man understood how it is or not. The second is 'the speaker's thinking', the speaker itself is thinking in order to arrange what he will say next, to say something, or the thoughts come of itself spontaneously. The third is 'the turning concession', that means the speaker concedes the right of speaking when it is intrrrupted. The study reaveals what reactions the object will make after three conversation functions occur as follow. As a result that object's respondance to speaker's talking make the conversation smoothed.}, pages = {27--38}, title = {用件の会話における言いさし表現について : 言いさし表現とその後の相手の反応を中心に}, volume = {20}, year = {2000} }