@article{oai:teapot.lib.ocha.ac.jp:00004319, author = {田島, 祥 and 近江, 玲 and 坂元, 章 and 一色, 伸夫 and 服部, 弘 and TAJIMA, Sachi and OMI, Rei and SAKAMOTO, Akira and ISSIKI, Nobuo and HATTORI, Hiroshi}, issue = {Suppl}, journal = {日本教育工学会論文誌}, month = {Mar}, note = {application/pdf, 学術雑誌論文, 本研究の目的は,教育番組を分類する際にまず利用されるべき基本的次元を提示することであった.2004年1月の1週間に放送された番組のうち,民放連の取り組みに基づいて首都圏5局が「青少年に見てもらいたい番組」に指定した番組と,NHKが放送する教育番組計96番組を対象とし,各番組のもつイメージを,1番組あたり3名のコーダーに近江ら(2004)の尺度を用いて評定させた.評定データの因子分析の結果,「親近性」「力動性」「創造性」「具体性」の4つの次元が抽出された.これらの次元と番組放送時間との関係を検討したところ,午後に放送されている教育番組は,午前や夜の番組とは異なる性質をもっていることが明らかになった.}, pages = {13--16}, title = {教育番組を分類する基本的次元の抽出と放送時間との関係の検討}, volume = {29}, year = {2006} }