このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
TeaPotコンテンツ
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
図書 / Book_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_03
学術雑誌論文 / Journal Article_02
研究報告書 / Research Paper
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_04
その他 / Others
研究報告書 / Research Paper
学位論文 / Thesis or Dissertation
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
学術雑誌論文 / Journal Article
会議発表用資料 / Presentation
図書 / Book
一般雑誌記事 / Article
教材 / Learning Material
会議発表論文 / Conference Paper
研究報告書 / Research Paper
研究報告書 / Research Paper_02
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
図書 / Book
テクニカルレポート / Technical Report
教材 / Learning Material
データ・データベース / Data or Dataset
ソフトウェア / Software
その他 / Others
その他 / Others_02
学術雑誌論文 / Journal Article_03
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_05
学位論文 / Thesis or Dissertation_02
学位論文 / Thesis or Dissertation
学術雑誌論文 / Journal Article_default_02
学位論文 / Thesis or Dissertation_default_02
学術雑誌論文 / Journal Article_03_02
学術雑誌論文 / Journal Article_default
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_default
会議発表論文 / Conference Paper_default
一般雑誌記事 / Article_default
会議発表用資料 / Presentation_default
学位論文 / Thesis or Dissertation_default
報告書 / Research Paper_default
図書 / Book_default
図書の一部 / Book
その他 / Others_default
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
紀要等
ジェンダー研究
22
Permalink : http://hdl.handle.net/10083/00063542
強制的な喪の達成 ― 映画『愛しい人が眠るまで』、『オールウェイズ』における遺された女性の欲望形成
利用統計を見る
File / Name
License
12_gender-22,p185-204
12_gender-22,p185-204 (1.21MB)
[ 55 downloads ]
タイトル(英)
A Compulsory Achievement of Mourning: The Formation of Bereaved Women’s Desire in Truly, Madly, Deeply and Always
アイテムタイプ
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
喪とメランコリー, クィア理論, セクシュアリティ, ジュディス・バトラー, 新自由主義
著者
五十嵐, 舞
著者(ヨミ)
イガラシ, マイ
著者(英)
IGARASHI, Mai
抄録
本稿は、『愛しい人が眠るまで』や『オールウェイズ』に描かれる恋人を亡くした女性の欲望の分析を通じて、規範的なセクシュアリティを再生産するような喪の作用について論じるものである。両作品で、亡くなった恋人が女性のもとに帰ってくる。恋人の死後、女性たちは他の対象を愛することができない。しかし再会を通じて喪は遂行され、最終的には他の男性と交際を始める。エイズ流行を背景にゲイ男性は、禁止された喪に対するメランコリックな反応によって道徳化した。また、禁止された欲望のメランコリックな体内化によって規範的なジェンダー・アイデンティティが作られるとジュディス・バトラーは論じた。しかし、作品分析は、適切な喪の反応も主体に規範的な欲望を強いることを明らかにする。女性が他の男性と交際を始めることを亡くなった恋人が認める様子は、「適切な」欲望の獲得を強いる過程でもある。したがって、喪が遂行されることもまた警戒すべき事象であるのだ。
内容記述
投稿論文
雑誌名
ジェンダー研究
号
22
ページ
185 - 204
発行年
2019-07-31
書誌レコードID
AA11391754
著者版フラグ
publisher
日本十進分類法
367
出版者
お茶の水女子大学ジェンダー研究所
資源タイプ
紀要論文
資源タイプ・ローカル
紀要論文
資源タイプ・NII
Departmental Bulletin Paper
資源タイプ・DCMI
text
資源タイプ・ローカル表示コード
03
Powered by
WEKO