ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. お茶の水女子大学心理臨床相談センター紀要
  3. 23

心理職のセルフケアとしての筆記開示法:レビューと展望

http://hdl.handle.net/10083/0002000416
http://hdl.handle.net/10083/0002000416
f82c56c3-d989-4b61-9082-3e3c2cc470c6
名前 / ファイル ライセンス アクション
06_arakaki.pdf 06_arakaki.pdf
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-02-25
タイトル
タイトル 心理職のセルフケアとしての筆記開示法:レビューと展望
言語 ja
タイトル
タイトル Expressive Writing as a Self-Care Method for Psychotherapists: A Narrative Review
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 心理職のセルフケア
キーワード
主題Scheme Other
主題 対人援助職者
キーワード
主題Scheme Other
主題 筆記開示法
キーワード
主題Scheme Other
主題 ポジティブ感情
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 新垣, 有貴

× 新垣, 有貴

ja 新垣, 有貴

en ARAKAKI, Yuki

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 筆記は,比較的短時間ででき負担も少ないため心理職のセルフケアとして有用だと指摘されている。一方で,心理職における筆記を実証的に検討したものは数が少なく,その効果は十分に明らかにされていない。本稿ではまず心理職と立場が近く,筆記の調査が比較的行われている対人援助職者の研究を概観して,筆記を心理職のセルフケアとして応用するための示唆を得る。心理職のセルフケアに応用する場合はポジティブ感情の筆記が望ましいという結果のもと,さらなる示唆を得るためにポジティブ感情の筆記における先行研究を広く概観する。一連の結果をふまえて,最後にポジティブ感情の筆記を心理職のセルフケアとして応用する際の可能性と課題を示す。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 本誌発表の事例については、クライエントの秘密と匿名性には最大限の注意を払っておりますが、読者におかれましても秘密の保持については十分な配慮をお願いいたします。
書誌情報 ja : お茶の水女子大学心理臨床相談センター紀要

巻 23, p. 53-62, 発行日 2022-03-01
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 お茶の水女子大学心理臨床相談センター
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2022-03-01 02:11:22.709933
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3