WEKO3
アイテム
中国における男女間職業分離仮説の実証分析 ― お茶の水女子大学F-GENS中国(北京)パネル調査2004の小分類職種データを用いて ―
http://hdl.handle.net/10083/3883
http://hdl.handle.net/10083/3883b991ffe6-8adb-43ec-87c3-77694e3e0a3c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-05-23 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 中国における男女間職業分離仮説の実証分析 ― お茶の水女子大学F-GENS中国(北京)パネル調査2004の小分類職種データを用いて ― | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | An Empirical Analysis of Gender Occupational Segregation in Beijing, China: Using the F-GENS Panel Data 2004 in the Small Occupational Category | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 中国 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 職業小分類 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 男女間職業分離仮説 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | China | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | small occupational category | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | gender occupational segregation | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
石塚, 浩美
× 石塚, 浩美× ISHIZUKA, Hiromi |
|||||
著者(ヨミ) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 66135 | |||||
姓名 | イシズカ, ヒロミ | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 小稿は、中国における男女間賃金格差のうち、同一職種における男女間の偏り(職業分離と殺到仮説)について検証した。用いたデータは、お茶の水女子大学F-GENS 中国(北京)パネルデータ2004 のうち、職種の自由回答を丁寧に整理することにより利用可能になった中分数職種データおよび小分類職種データである。得られた知見を列挙する。?@ 中国全体の性別職業分離の特徴「生産、運輸設備操作作業者」に女性就業者比率が高い職種が多いことである。ただし軽工業が中心である。?A 北京市中央8区の中分類職種における男女の職業分離は、統計的有意に認められた。?B 北京市中央8 区の小分類職種における男女差を賃金(限界生産性)評価し実証分析した。女性多数の3 つの職種のうち、「公共の社会サービス従事者」を除いて、「会計・事務」および「ホテルの接客従業員」のいずれも、女性は男性に比べて有意に賃金が低い。限定的ながら、中国男女間における同一職種内の職業分離仮説が認められた。 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | The wage gap between women and men in Beijing, China was investigated in the same occupational category. The data in this analysis were achieved by examining the F-GENS China/Beijing Panel Data 2004 and reclassifying them to medium and small categories. The results were as follows: 1)“The Production, Transport Equipment Operators and Related Workers” was the category that high rate of women were employed in China. 2)The occupational segregation between women and men in the medium category at the eight central districts in Beijing was statistically accepted. 3)The gender occupational segregation in the small category at the districts was analyzed and evaluated in wage (marginal productivity). The conclusion was that accounting and the people who work in hotel were certified“ female occupation.” | |||||
書誌情報 |
F-GENSジャーナル 巻 9, p. 39-46, 発行日 2007-09 |
|||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11937020 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
形態 | ||||||
1625132 bytes | ||||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 367 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 紀要論文 | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
紀要論文 | ||||||
資源タイプ・NII | ||||||
Departmental Bulletin Paper | ||||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
text | ||||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
03 |