ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. ジェンダー研究
  3. 8

海外就労と女性のライフコース : フィリピン農村部の若年シングル女性と世帯内関係を手がかりに

http://hdl.handle.net/10083/35607
http://hdl.handle.net/10083/35607
84912f98-2153-4cb4-99c2-630e436ac95e
名前 / ファイル ライセンス アクション
06_99-111.pdf 06_99-111.pdf (587.9 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2010-02-01
タイトル
タイトル 海外就労と女性のライフコース : フィリピン農村部の若年シングル女性と世帯内関係を手がかりに
言語 ja
タイトル
タイトル Transnational Migration and Women's Life Course: The Case of the Filipino Single Migrant Women
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 海外就労
キーワード
主題Scheme Other
主題 ジェンダー
キーワード
主題Scheme Other
主題 ライフコース
キーワード
主題Scheme Other
主題 世帯内関係
キーワード
主題Scheme Other
主題 フィリピン
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 小ヶ谷, 千穂

× 小ヶ谷, 千穂

WEKO 71287

ja 小ヶ谷, 千穂

en OGAYA, Chiho

Search repository
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 71288
姓名 おがや, ちほ
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This paper discusses the implications of overseas migration as domestic workers, for the life course of Filipino women migrants, especially those who are single and without children. Focusing on the transformation of intra-household gender relations, this paper analyzes the intersection of two respective time flow, the continuity of overseas employment and the women’s life course including marriage and childbirth. The women discussed in this paper started their overseas work as singles, then proceeded to marriage and childbirth in the Philippines; at the same time they continued their work abroad. For these women migrants and their household members, the negative concept of “absent mother,” which is often used in the context of social problem to describe the women who migrate overseas, is seldom recalled. These women’s accumulated experience of transnational migration are recognized as a certain “career” within their newly formed households through marriage, thus the continuity of overseas employment is not interrupted by life events such as marriage and childbirth. It suggests that the emergence of the women’s transnational life course that balances the local gender norm and overseas work, as well as the possibility of a transnational “career” established within the new life course, gradually transforms the local gender norm itself.
言語 en
書誌情報 ジェンダー研究 : お茶の水女子大学ジェンダー研究センター年報

巻 8, p. 99-111, 発行日 2005-03-14
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13450638
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11391754
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
形態
587862 bytes
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 367
出版者
出版者 お茶の水女子大学ジェンダー研究センター
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 紀要論文
資源タイプ・ローカル
紀要論文
資源タイプ・NII
Departmental Bulletin Paper
資源タイプ・DCMI
text
資源タイプ・ローカル表示コード
03
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 22:15:29.411542
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3