ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 研究紀要 / お茶の水女子大学附属中学校
  3. 32

第3学年総合学習「未知との遭遇」 : やらされる総合学習から生徒が共に創る総合学習への試み

http://hdl.handle.net/10083/4644
http://hdl.handle.net/10083/4644
59e3b2a2-872a-4ebf-9998-b959422a7d15
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004832322.pdf KJ00004832322.pdf (4.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2008-06-10
タイトル
タイトル 第3学年総合学習「未知との遭遇」 : やらされる総合学習から生徒が共に創る総合学習への試み
タイトル
タイトル A Report on the Teaching Practice of the 3rd Graders' Comprehensive Curriculum "Encounter with Future" : A Trial to Create Students' Collaborative Comprehensive Learning from Ones Students Must Learn
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
著者 薗部, 幸枝

× 薗部, 幸枝

WEKO 72071

薗部, 幸枝

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本学年では「やらされる総合学習」という意識を持つ生徒,何もしないで総合学習を終える生徒がいることが問題となっていた。本稿ではこれを解決するための工夫と実践を報告することにする。生徒による学年テーマ決め,審議会によるグループとその課題審査,生徒による企画・運営などに重点を置いた試みを計画した。この試みを実現するため,第2学年の秋から第3学年の卒業までという長い期間をあてることにした。また,これまで通り学年裁量型総合学習でのねらいである共同学習の体験と,それに必要な問題解決の力の育成にも重きを置いた。更に,本校で取り組んでいる「創造を支える情報教育の力」の観点も視野に入れて実践し評価した。
書誌情報 研究紀要

巻 32, p. 187-212, 発行日 2002
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00033991
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
形態
4419111 bytes
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 370
出版者
出版者 お茶の水女子大学附属中学校
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 紀要論文
資源タイプ・ローカル
紀要論文
資源タイプ・NII
Departmental Bulletin Paper
資源タイプ・DCMI
text
資源タイプ・ローカル表示コード
03
所属
お茶の水女子大学附属中学校理科
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 22:07:05.669171
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3