ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. その他のコレクション
  2. NDC
  3. 0 総記

マグネイル: 爪装着型磁石を用いたインタラクション

http://hdl.handle.net/10083/56786
http://hdl.handle.net/10083/56786
27cb71e7-5f79-48fc-b1b7-9df67ee3e5dd
名前 / ファイル ライセンス アクション
siio_29.pdf siio_29.pdf (712.0 kB)
Item type 会議発表論文 / Conference Paper(1)
公開日 2015-01-27
タイトル
タイトル マグネイル: 爪装着型磁石を用いたインタラクション
タイトル
タイトル MagNail: Augmented Nail using Magnet for Detecting User's Action with Smart Device
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
タイプ conference paper
著者 門村, 亜珠沙

× 門村, 亜珠沙

WEKO 66652

門村, 亜珠沙

Search repository
椎尾, 一郎

× 椎尾, 一郎

WEKO 66653

椎尾, 一郎

Search repository
KADOMURA, Azusa

× KADOMURA, Azusa

WEKO 66654

en KADOMURA, Azusa

Search repository
SIIO, Itiro

× SIIO, Itiro

WEKO 66655

en SIIO, Itiro

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 マグネイルは,ユーザの指先にネイルアートとして装着した磁石である.ユーザがマグネイルを装着し,スマートフォンなどを操作する際,機器に標準搭載されている磁気センサにより,指の位置や向きを検出することができる.本稿では,マグネイルを試作し,装着した指の方向を検出する手法を開発した.さらに,これを利用して直感的なモード切り替えを実現したアプリケーションを実装した.We propose MagNail that is augmented nail using a magnet for detecting user's actions with smart device. A user puts the small magnet on a certain nail that is not a main input nger. The magnetic sensor of the smart device can detect the user's hand-shape. Then, the smart device provides natural interaction based on the nger's status. As one possibility of using MagNail system, we develop an intuitive mode switching function to a drawing application.
書誌情報 インタラクション論文集, 情報処理学会シンポジウムシリーズ

巻 2014, p. 193-198, 発行日 2014-02
権利
権利情報 ここに掲載した著作物の利用に関する注意: 本著作物の著作権は情報処理学会に帰属します。本著作物は著作権者である情報処理学会の許可のもとに掲載するものです。ご利用に当たっては「著作権法」ならびに「情報処理学会倫理綱領」に従うことをお願いいたします。Notice for the use of this material The copyright of this material is retained by the Information Processing Society of Japan (IPSJ). This material is published on this web site with the agreement of the author (s) and the IPSJ. Please be complied with Copyright Law of Japan and the Code of Ethics of the IPSJ if any users wish to reproduce, make derivative work, distribute or make available to the public any part or whole thereof. All Rights Reserved, Copyright (C) Information Processing Society of Japan. Comments are welcome. Mail to address editj@ipsj.or.jp, please.
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
形態
712018 bytes
著者版フラグ
値 publisher
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 007
NIIサブジェクト
主題Scheme Other
主題 情報学
出版者
出版者 情報処理学会
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 会議発表論文
資源タイプ・ローカル
会議発表論文
資源タイプ・NII
Conference Paper
資源タイプ・DCMI
text
資源タイプ・ローカル表示コード
04
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 22:51:08.075991
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3