WEKO3
アイテム
[文献紹介] 持続可能な生き方を築くための日本語教育 : 岡崎敏雄(2009)『言語生態学と言語教育 : 人間の存在を支えるものとしての言語」(佐々貴義式(佐々木嘉則)先生追悼記念号)
http://hdl.handle.net/10083/52020
http://hdl.handle.net/10083/520209b14ccee-cf26-4b9f-b237-512af6ee3197
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-08-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | [文献紹介] 持続可能な生き方を築くための日本語教育 : 岡崎敏雄(2009)『言語生態学と言語教育 : 人間の存在を支えるものとしての言語」(佐々貴義式(佐々木嘉則)先生追悼記念号) | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Book Note (Dedicated to the Memory of Dr. SASAKI Yoshinori) | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
鈴木(清水), 寿子
× 鈴木(清水), 寿子× 張, 瑜珊× 半原, 芳子× 房, 賢嬉× 平野, 美恵子 |
|||||
著者(ヨミ) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 73986 | |||||
姓名 | すずき(しみず), としこ | |||||
著者(ヨミ) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 73987 | |||||
姓名 | ちょう, ゆさん | |||||
著者(ヨミ) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 73988 | |||||
姓名 | はんばら, よしこ | |||||
著者(ヨミ) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 73989 | |||||
姓名 | ばん, ひょんひ | |||||
著者(ヨミ) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 73990 | |||||
姓名 | ひらの, みえこ | |||||
書誌情報 |
言語文化と日本語教育 巻 39, p. 132-136, 発行日 2010-07-10 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 09174206 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10426480 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
形態 | ||||||
1239279 bytes | ||||||
形態 | ||||||
1239279 bytes | ||||||
著者版フラグ | ||||||
値 | publisher | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 810.7 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | お茶の水女子大学日本言語文化学研究会 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 紀要論文 | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
紀要論文 | ||||||
資源タイプ・NII | ||||||
Departmental Bulletin Paper | ||||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
text | ||||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
03 | ||||||
所属 | ||||||
お茶の水女子大学大学院 |