ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. その他のコレクション
  2. NDC
  3. 0 総記

TongueDx: A tongue diagnosis system for personal health care on smartphone

http://hdl.handle.net/10083/57050
http://hdl.handle.net/10083/57050
9770e591-5b75-46df-a775-2b9bba7d6e44
名前 / ファイル ライセンス アクション
siio_153.pdf siio_153.pdf (2.6 MB)
Item type 会議発表論文 / Conference Paper(1)
公開日 2015-03-04
タイトル
タイトル TongueDx: A tongue diagnosis system for personal health care on smartphone
言語
言語 eng
キーワード
主題Scheme Other
主題 Tongue diagnosis
キーワード
主題Scheme Other
主題 Traditional Chinese Medicine
キーワード
主題Scheme Other
主題 Image processing
キーワード
主題Scheme Other
主題 Smartphone
キーワード
主題Scheme Other
主題 Health condition
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
タイプ conference paper
著者 INI, Ryu

× INI, Ryu

WEKO 71825

INI, Ryu

Search repository
SIIO, Itiro

× SIIO, Itiro

WEKO 71826

SIIO, Itiro

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 On the TongueDx system, users can keep track of their health condition by recording the color of tongue coating and body on smartphones. In fact, this method is based on the Traditional Chinese Medicine (TCM) theories. Tongue diagnosis is one of the important diagnosing techniques in TCM. In order to avoid color error affected by surrounding light, a tongue color calibration by using teeth color as a standard is proposed in this paper. K-means algorithm is used to separate tongue coating from body. From the line graph of tongue coating and body color displayed on smartphones, people could know their health conditions timely and early discovery of some diseases without going to the hospital comes to be possible. If necessary, the personal tongue images can be sent to TCM practitioners to get further diagnosis. In the long run, the tongue image database is probably valuable for TCM research from time being.
書誌情報 ヒューマンインタフェースシンポジウム論文集

巻 2013, p. 423-426, 発行日 2013-09
権利
権利情報 ここに掲載した著作物の利用に関する注意: 本著作物の著作権は特定非営利活動法人ヒューマンインタフェース学会に帰属します。本著作物は著作権者であるヒューマンインタフェース学会の許可のもとに掲載するものです。ご利用に当たっては「著作権法」に従うことをお願い致します。
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
形態
2615664 bytes
著者版フラグ
値 publisher
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 007
NIIサブジェクト
主題Scheme Other
主題 情報学
出版者
出版者 ヒューマンインタフェース学会
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 会議発表論文
資源タイプ・ローカル
会議発表論文
資源タイプ・NII
Conference Paper
資源タイプ・DCMI
text
資源タイプ・ローカル表示コード
04
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 22:10:00.409200
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3