ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 人間文化論叢
  3. 8

注意とリズム

http://hdl.handle.net/10083/2419
http://hdl.handle.net/10083/2419
058a75a8-8289-40c6-bb8c-4ac3d6f5f87d
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004831647.pdf KJ00004831647.pdf (1.0 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2008-04-30
タイトル
タイトル 注意とリズム
タイトル
タイトル Attention and Rhythm
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 像意識
キーワード
主題Scheme Other
主題 フッサール全集第38巻
キーワード
主題Scheme Other
主題 発生的現象学
キーワード
主題Scheme Other
主題 リズム
キーワード
主題Scheme Other
主題 現代芸術
キーワード
主題Scheme Other
主題 picture-consciousness (Bildbewusstsein)
キーワード
主題Scheme Other
主題 Husserliana Bd.XXVIII
キーワード
主題Scheme Other
主題 genetic phenomenology
キーワード
主題Scheme Other
主題 rhythm
キーワード
主題Scheme Other
主題 modern art
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
著者 伊集院, 令子

× 伊集院, 令子

WEKO 78630

伊集院, 令子

Search repository
IJUIN, Reiko

× IJUIN, Reiko

WEKO 78632

en IJUIN, Reiko

Search repository
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 78631
姓名 イジュイン, レイコ
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 This article deals with Husserl's analysis of attention at the winter semester 1904/05 from the point of view of the genetic phenomenology. In Husserl, the concept of attention covers a wide range of phenomena. This concept not only covers the concept of concentration, but also covers that of interest. This paper reveals that Husserl's analysis has double character ; on the one side this text lies under the context of the development toward the transcendental phenomenology. On the other side this text has many germs of genetic phenomenology. The aim of this paper is the attempt to apply this analysis to the genetic phenomenology of picture-consciousness (Bildbewusstsein). The key to clarify the mystery of the genesis of picture-consciousness is to illuminate the relation between picture-consciousness and rhythm. In this article, I explain why many modern artists have still today never abandoned the method of drawing, from the point of view of the role of rhythm in picture-consciousness.
書誌情報 人間文化論叢

巻 8, p. 103-111, 発行日 2005
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13448013
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11356899
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
形態
1043434 bytes
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 051
出版者
出版者 お茶の水女子大学大学院人間文化研究科
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 紀要論文
資源タイプ・ローカル
紀要論文
資源タイプ・NII
Departmental Bulletin Paper
資源タイプ・DCMI
text
資源タイプ・ローカル表示コード
03
所属
人間文化研究所
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 09:22:16.889247
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3