ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. その他のコレクション
  2. NDC
  3. 0 総記

お茶大図書館発のイノベーション : 「お茶の水女子大学E-bookサービス」に見る大学図書館の未来

http://hdl.handle.net/10083/57706
http://hdl.handle.net/10083/57706
884063c7-9792-4690-ada6-34aefef95198
名前 / ファイル ライセンス アクション
daitoken_ebook.pdf daitoken_ebook.pdf (1.5 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2015-07-02
タイトル
タイトル お茶大図書館発のイノベーション : 「お茶の水女子大学E-bookサービス」に見る大学図書館の未来
タイトル
タイトル Implementation of Ochanomizu University E-book Service : Towards and innovative future
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 大学図書館
キーワード
主題Scheme Other
主題 電子書籍
キーワード
主題Scheme Other
主題 出版
キーワード
主題Scheme Other
主題 機関リポジトリ
キーワード
主題Scheme Other
主題 教育・研究成果公開
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ journal article
著者 餌取, 直子

× 餌取, 直子

WEKO 83802

餌取, 直子

Search repository
森, いづみ

× 森, いづみ

WEKO 83803

森, いづみ

Search repository
ETORI, Naoko

× ETORI, Naoko

WEKO 83806

en ETORI, Naoko

Search repository
MORI, Izumi

× MORI, Izumi

WEKO 83807

en MORI, Izumi

Search repository
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 83804
姓名 えとり, なおこ
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 83805
姓名 もり, いづみ
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 お茶の水女子大学が2012年3月に開始した出版事業である「お茶の水女子大学E-bookサービス」は,開始から2年で4作品を世に送り出し,現在も2作品を準備中である。本稿では,サービスが誕生した経緯,運営体制や必要経費,出版のプロセスなどの実際,出版した作品の詳細や著者・読者の声,利用状況などを具体的に紹介する。また,サービスに対する評価,大学図書館が出版事業に携わる意義,そのために必要となるスキルや意識改革について担当者の体験を述べると共に,組織としての体制整備や今後の大学図書館の在り方について示唆する。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Ochanomizu University started a new publishing venture in March 2012 called the "Ochaonmizu University E-Book Service". In the past 2 years,this service has published 4 works and has 2 more in the pipeline. This paper introduces the path that the service has taken since its inception,its operating structure,budget,and publishing process as well as concrete examples of the voices of authors and readers and the usage statistivs of the books published. we also consider the assessment of services,the significance of academic libraries becoming involved in publishing,and the kinds of skills and changes in awaeness that are necessary to be successful based on our experiences as project supervisors. Finally we will offer suggestions on how academic libraries now and in the future can change their iperational organization and services.
書誌情報 大学図書館研究

巻 101, p. 6-14, 発行日 2014-12
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 03860507
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00136087
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
形態
1482460 bytes
著者版フラグ
値 publisher
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 017.7
出版者
出版者 学術文献普及会
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 学術雑誌論文
資源タイプ・ローカル
学術雑誌論文
資源タイプ・NII
Journal Article
資源タイプ・DCMI
text
資源タイプ・ローカル表示コード
01
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 09:19:29.205800
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3