ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 生活工学研究
  3. 1(2)

キナクリドン顔料の化学

http://hdl.handle.net/10083/2580
http://hdl.handle.net/10083/2580
9f0849f4-1e40-48b4-b010-0513b44235d4
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004827806.pdf KJ00004827806.pdf (317.3 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2008-05-02
タイトル
タイトル キナクリドン顔料の化学
タイトル
タイトル Chemistry of Quinacridone Pigments
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
著者 伊福, 美佐

× 伊福, 美佐

WEKO 79056

伊福, 美佐

Search repository
小川, 昭二郎

× 小川, 昭二郎

WEKO 79057

小川, 昭二郎

Search repository
IFUKU, Misa

× IFUKU, Misa

WEKO 79060

en IFUKU, Misa

Search repository
OGAWA, Shojiro

× OGAWA, Shojiro

WEKO 79061

en OGAWA, Shojiro

Search repository
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 79058
姓名 イフク, ミサ
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 79059
姓名 オガワ, ショウジロウ
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 キナクリドンは今世紀の初頭からLiebermannらドイツの科学者によって研究された物質であるが,アメリカのDu Pont社でフタロシアニン顔料に匹敵する優れた赤色顔料としての真価が見いだされ,にわかに注目を浴びてきた化合物である.近年では,着色材としての利用に関する研究だけでなく,機能性開発に関する研究もなされている.本稿では,キナクリドン顔料(線形トランスキナクリドン)の構造,物性,用途等についてまとめた.
書誌情報 生活工学研究

巻 1, 号 2, p. 82-85, 発行日 1999
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11512349
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
形態
317251 bytes
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 590
出版者
出版者 お茶の水女子大学生活科学部生活工学研究会
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 紀要論文
資源タイプ・ローカル
紀要論文
資源タイプ・NII
Departmental Bulletin Paper
資源タイプ・DCMI
text
資源タイプ・ローカル表示コード
03
所属
お茶の水女子大学人間文化研究科ライフサイエンス専攻
所属
お茶の水女子大学人間文化研究科ライフサイエンス専攻
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 20:46:12.167476
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3