WEKO3
アイテム
CADo: 身近な花材を利用した生け花支援システム
http://hdl.handle.net/10083/57048
http://hdl.handle.net/10083/5704820fdc182-8c0b-4594-aee0-30b877bcc7a1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 会議発表論文 / Conference Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-03-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | CADo: 身近な花材を利用した生け花支援システム | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | CADo: Supporting system of flower arrangement | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Flower arrangement | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Mobility | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | layout design | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
タイプ | conference paper | |||||
著者 |
横窪, 安奈
× 横窪, 安奈× 椎尾, 一郎× YOKOKUBO, Anna× SIIO, Itiro |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 日常生活に花を取り入れることは,心を豊かにする.そのため,花を多様な材料と組み合わせて構成し,鑑賞する芸術として華道やフラワーアレンジメントなどが,日本のみならず海外でも幅広く好まれている.しかし,一般的には生け花は親しみにくい存在であり,生け花に取り組むまでに敷居が高いのが現状である.そこで本研究では,誰でも簡単に生け花体験が可能になることを目的とした,生け花支援システムを提案し,「CADo(きゃどう)」の開発を行った.「CADo」は写真撮影した花材を元に,華道に準じた生け花の美しい配置や配色を行い,そのデザインを提示するAndroidアプリケーションである.これにより,ユーザの身近にある素材を生かした生け花体験をすることが可能になる. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | エンタテインメントコンピューティング2011, デモセッション発表1 セッション3C 03C-17 | |||||
書誌情報 | 発行日 2011-10 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | ここに掲載した著作物の利用に関する注意: 本著作物の著作権は情報処理学会に帰属します。本著作物は著作権者である情報処理学会の許可のもとに掲載するものです。ご利用に当たっては「著作権法」ならびに「情報処理学会倫理綱領」に従うことをお願いいたします。Notice for the use of this material The copyright of this material is retained by the Information Processing Society of Japan (IPSJ). This material is published on this web site with the agreement of the author (s) and the IPSJ. Please be complied with Copyright Law of Japan and the Code of Ethics of the IPSJ if any users wish to reproduce, make derivative work, distribute or make available to the public any part or whole thereof. All Rights Reserved, Copyright (C) Information Processing Society of Japan. Comments are welcome. Mail to address editj@ipsj.or.jp, please. | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
形態 | ||||||
460766 bytes | ||||||
著者版フラグ | ||||||
値 | publisher | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 007 | |||||
NIIサブジェクト | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 情報学 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 情報処理学会 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 会議発表論文 | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
会議発表論文 | ||||||
資源タイプ・NII | ||||||
Conference Paper | ||||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
text | ||||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
04 |