WEKO3
アイテム
多言語併用教室の言語使用に関する研究 : 日本における加算的バイリンガリズムの実現を目指して(第7章 多言語・多文化社会における日本語教育と国語教育)
http://hdl.handle.net/10083/48966
http://hdl.handle.net/10083/489669be7d3d1-6d3f-415a-a176-e927278799a1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
02-HaraM-re051220-final.pdf (352.6 kB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-03-08 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 多言語併用教室の言語使用に関する研究 : 日本における加算的バイリンガリズムの実現を目指して(第7章 多言語・多文化社会における日本語教育と国語教育) | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The studies of language use in multilingual classrooms : For the realization of additional bilingualism in Japan(Part 7 Teaching Japanese as a primary and a second language in multilingual, multicultural societies) | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ニューカマーの児童生徒 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 加算的バイリンガリズム | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 多言語併用 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 共生言語 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | newcomer children | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | additional bilingualism | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | multilingualism | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | symbiosis language | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
原, みずほ
× 原, みずほ× HARA, Mizuho |
|||||
作成者(ヨミ) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 74418 | |||||
姓名 | はら, みずほ | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿は、近年の日本語を第一言語(L1)としない言語少数派に属するニューカマーの児童生徒の増加に伴う現場からの報告、つまりL1喪失の影響による深刻な問題(認知的な発達、アイデンティティの確立、家庭内のコミュニケーションなどに関する問題)に関する報告を受け、第二言語(L2)である日本語だけでなく、彼らのL1の育成や習得機会の保障も視野に入れた支援体制の確立のために、どのような教室環境を創ることができるのかを探ることを目的とする。L2だけでなくL1の育成も視野に入れた取り組みは日本では少なく、基礎的研究が急がれている。一方、移民の受け入れなどにより、早くから複数の民族が共生する多言語環境を経験してきた欧米諸国では、児童生徒の多言語育成に関する研究も充実している。そこで本稿では、欧米の多言語併用教室に関する研究がどのように勧められてきたかをレビューする。分析の範囲は、複数の言語が併用されている教室における参加者のやりとりから教室環境を分析している研究に限る。分析の枠組みとして、加算的バイリンガリズムの立場から教室環境を包括的に捉えた欧米における多言語併用教室の研究のレビューを通じて、教室研究では、教室の参加者の間でなされるやりとりによって伝達あるいは構築されているメッセージの解明と学校(教室)環境の範囲に絞ってその要因を解釈するのではなく、社会環境や家庭環境における要因も含めて解釈することが必要であることを指摘する。さらに今後の研究においては、日本のように公教育におけるL1保障が確立されていない状況において加算的バイリンガリズムを目指す上で、新たに共生言語という概念からのアプローチの可能性についても提案する。 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | This study was undertaken to determine the best approach to take in adding new bilingual classrooms in Japan for newcomer children considering their L1 and L2 development. Research on the educational and support systems provided for such children in Japan has been limited. So this paper is based largely on findings from studies in Western countries of classroom interactions among multilingual classroom members. It is specifically focused on examining how classroom interactions change in response to additional bilingualism. It is clear from the research reviewed here that under these circumstances messages are transmitted among bilingual classroom participants by way of interpersonal interactions, which mostly involve shifting languages and using interpretation. Reliance on interpretation plays an important role not only in the school/classroom environment, but also in the social and home environments. So it is clear that multilingual classroom studies in Japan, will need to consider how this sort of symbiosis language can be attained for Japanese native speakers and non-native speakers as they interact in the cla\ ssroom. |
|||||
書誌情報 |
言語文化と日本語教育. 増刊特集号, 第二言語習得・教育の研究最前線 巻 2002, p. 354-367, 発行日 2002-05-24 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 09174206 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11968046 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
形態 | ||||||
値 | 352561 bytes | |||||
著者版フラグ | ||||||
値 | publisher | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 810.7 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 日本言語文化学研究会 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 紀要論文 | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
値 | 紀要論文 | |||||
資源タイプ・NII | ||||||
値 | Departmental Bulletin Paper | |||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
値 | text | |||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
値 | 03 |