WEKO3
アイテム
同性婚をめぐる法的議論における婚姻概念の変容 : アメリカとカナダの事例を中心に [学位論文内容の要旨/学位論文審査の要旨/日本語要旨/外国語要旨]
http://hdl.handle.net/10083/55346
http://hdl.handle.net/10083/553460dbd995d-f555-4dbb-b7ec-a3d9628499fa
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
Item type | 学位論文 / Thesis or Dissertation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-06-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 同性婚をめぐる法的議論における婚姻概念の変容 : アメリカとカナダの事例を中心に [学位論文内容の要旨/学位論文審査の要旨/日本語要旨/外国語要旨] | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_db06 | |||||
タイプ | doctoral thesis | |||||
著者 |
佐藤, 美和
× 佐藤, 美和× SATO, Miwa |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | お茶の水女子大学人間文化創成科学研究科博士(社会科学)学位論文・平成26年3月24日授与(甲第114号) | |||||
書誌情報 |
発行日 2014-03-24 |
|||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
形態 | ||||||
68180 bytes | ||||||
形態 | ||||||
90292 bytes | ||||||
形態 | ||||||
171267 bytes | ||||||
形態 | ||||||
67661 bytes | ||||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
著者版フラグ | ||||||
値 | publisher | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 320 | |||||
タイトル(ヨミ) | ||||||
その他のタイトル | The change of the concept of marriage in legal arguments for same-sex marriage: the cases of the United States and Canada. | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 学位論文 | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
学位論文 | ||||||
資源タイプ・NII | ||||||
Thesis or Dissertation | ||||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
text | ||||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
02 | ||||||
学位名 | ||||||
学位名 | 博士(社会科学) | |||||
学位授与機関 | ||||||
学位授与機関識別子Scheme | kakenhi | |||||
学位授与機関識別子 | 12611 | |||||
学位授与機関名 | お茶の水女子大学 | |||||
学位授与年月日 | ||||||
学位授与年月日 | 2014-03-24 | |||||
学位授与番号 | ||||||
学位授与番号 | 甲第000114号 |