WEKO3
アイテム
児童と青年の「言論の自由」の概念
http://hdl.handle.net/10083/31361
http://hdl.handle.net/10083/313613130c708-e65d-446d-b264-806533447766
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
教育心理学研究49(1)長谷川.pdf (1.1 MB)
|
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-09-09 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 児童と青年の「言論の自由」の概念 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Conceptions of Freedom of Speech in Youth and College Students | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 人権 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 言論の自由 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 道徳 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 児童 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 青年 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
著者 |
長谷川, 真里
× 長谷川, 真里× HASEGAWA, MARI |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 児童と青年の「言論の自由」の概念を探るために,研究1では,小4生,小6生,中2生,大学生を対象に,抽象的理解とスピーチ大会場面における制限判断,および両者の関連について調べた。抽象的には小4生でも大部分の者が,「言論の自由」を大切であると考え,特徴を理解していた。制限判断では,従来検討されていなかった判断材料として,自由と抵触する問題の領域と,受け手(聴衆の属性)を用意し,先行研究において整理されていなかった2種類の判断(「行為の制限」と「法による制限」)について検討した。その結果,領域を考慮して制限判断がされ,スピーチ内容が道徳以外の領域に属するとき,小学生から中学生にかけて自由を支持する程度に差が生じた。聴衆の属性は考慮されなかった。また,小4生,小6生,中2生は,2種類の制限判断を区別して判断しなかった。そして,学年,「言論の自由」の意義づけの質,および自由を制限する法があっても話してよいかどうかについての判断の差が,制限判断に関係した。研究2では,小学生から中学生にかけて,制限判断において学年差が生じることを確認した。これらの結果を基に,「言論の自由」の概念の発達を支える要因について議論した。\\r\\\ \\r\\\ Two studies were conducted to investigate the conception of freedom of speech in youth and college students. Participants in Study 1 were 207 elementary and middle school students (4th, 6th, and 8th grades) and 75 college students. The data revealed that (a) the participants recognized the importance of freedom of speech; (b) they understood its features in general; (c) when making judgments, they considered only the content of the speech (moral, conventional, prudential, or personal), and not the type of audience (adults, children); (d) there were age differences in judgments among the 4th, 6th, and 8th gra\ ders in the content of the conventional, prudential, and personal domains; (e) they did not differentiate 2 types of judgments (permission for certain speeches and the legitimacy of legal prohibition); and (f) judgments were associated with grade in school, justifications used to support freedom of speech in general questions, and judgments about violations of hypothetical laws restricting freedom of speech. The findings of Study 2, in which the participants were 97 elementary and middle school students (4th, 6th, and 8th grades), supported the view that there were age differences in the judgments. |
|||||
書誌情報 |
教育心理学研究 巻 49, 号 1, p. 91-101, 発行日 2001-03-30 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 00215015 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00345837 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | 日本教育心理学会 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | 本文データは学協会の許諾に基づきCiNiiから複製したものである | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
形態 | ||||||
値 | 1133941 bytes | |||||
著者版フラグ | ||||||
値 | publisher | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 370 | |||||
NIIサブジェクト | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教育・教育学 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 日本教育心理学会 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 学術雑誌論文 | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
値 | 学術雑誌論文 | |||||
資源タイプ・NII | ||||||
値 | Journal Article | |||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
値 | text | |||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
値 | 01 | |||||
異版である | ||||||
関連タイプ | isVersionOf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | http://ci.nii.ac.jp/naid/110006162419/ | |||||
所属 | ||||||
値 | お茶の水女子大学人間文化研究科 |