WEKO3
アイテム
明治初期の新聞連載に見られる語彙と表記の特徴 : 『安愚楽鍋』から『仮名読新聞』「開化謔競」への展開
http://hdl.handle.net/10083/00063266
http://hdl.handle.net/10083/000632662ea34183-91a7-40d4-a410-9bded423e9f0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-04-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 明治初期の新聞連載に見られる語彙と表記の特徴 : 『安愚楽鍋』から『仮名読新聞』「開化謔競」への展開 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The research of lexicons and notations in the newspaper articles in early Meiji period : a comparison o“f Kaika-usokurabe” and“ Agura-nabe”・ | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
石井, 久美子
× 石井, 久美子× ISHII, Kumiko |
|||||
著者(ヨミ) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 112915 | |||||
姓名 | イシイ, クミコ | |||||
書誌情報 |
お茶の水女子大学人文科学研究 巻 15, p. 29-39, 発行日 2019-03-31 |
|||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12013570 | |||||
著者版フラグ | ||||||
値 | publisher | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | お茶の水女子大学 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 紀要論文 | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
紀要論文 | ||||||
資源タイプ・NII | ||||||
Departmental Bulletin Paper | ||||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
text | ||||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
03 |