ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 言語文化と日本語教育
  3. 38

学生が相互に「インタビュー進行」を担う会話テストの試み

http://hdl.handle.net/10083/51979
http://hdl.handle.net/10083/51979
a0389ea6-7265-4fe3-9eb3-502405516288
名前 / ファイル ライセンス アクション
04_38-45.pdf 04_38-45.pdf (1.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-07-20
タイトル
タイトル 学生が相互に「インタビュー進行」を担う会話テストの試み
タイトル
タイトル A trial speaking test in which students mutually take on the role of Interviewer
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 インタビューテスト
キーワード
主題Scheme Other
主題 学生相互
キーワード
主題Scheme Other
主題 波及効果
キーワード
主題Scheme Other
主題 情意面
キーワード
主題Scheme Other
主題 真正性
キーワード
主題Scheme Other
主題 interview test
キーワード
主題Scheme Other
主題 mutual
キーワード
主題Scheme Other
主題 washback
キーワード
主題Scheme Other
主題 affection
キーワード
主題Scheme Other
主題 authenticity
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
著者 徳間, 望

× 徳間, 望

WEKO 73835

徳間, 望

Search repository
TOKUMA, Nozomi

× TOKUMA, Nozomi

WEKO 73837

en TOKUMA, Nozomi

Search repository
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 73836
姓名 とくま, のぞみ
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究では、学生が相互にインタビューの進行にかかわる形式の会話テストを試み、1)本テストを学生がどのように受け止めているか、2)学生はテスト準備としてどのようなことを行ったかについて、KJ法を参考に自由記述式アンケートを分析し、探索的に明らかにした。その結果、テストの受け止め方として、「情意」「真正性」「テスト実施」の3つの側面が抽出され、テスト準備では、「双方向的意識」を持って準備した学生と、「一方向的意識」で準備を行った学生とが観察された。具体的には、学生が相互にインタビューしあう会話テストでは、①二人でテストを受けたことで緊張が緩和され、学生の情意的側面にプラスに働く傾向がある、②学生自身が実際のコミュニケーションに近い形でテストを捉えており、本テストがテストの真正性向上の面で有効である、③学生に対し、話す側、聞く側双方の立場を想定した学習を促す、などの肯定的な波及効果があったことがわかった。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This article evaluates the usefulness of a trial speaking test in which students mutually took on the role of interviewer one after the other. It analyzes 1)how students felt about this speaking test and 2)how they prepared for this test. Students’ feelings were classified into 3 categories: Affection, Authenticity, and Operation of the Test. Students’ preparation for the test was designated either Interactive Preparation or One-sided Preparation. To be specific, this speaking test gave three kinds of positive washback: 1)it relieved students’ tension and supported their feelings; 2)it improved the authenticity of the test; 3)it prompted students to engage in interactive learning by assuming the roles of both speaker and listener.
書誌情報 言語文化と日本語教育

巻 38, p. 38-45, 発行日 2009-12-05
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09174206
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10426480
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
形態
1644050 bytes
形態
1644050 bytes
著者版フラグ
値 publisher
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 810.7
出版者
出版者 お茶の水女子大学日本言語文化学研究会
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 紀要論文
資源タイプ・ローカル
紀要論文
資源タイプ・NII
Departmental Bulletin Paper
資源タイプ・DCMI
text
資源タイプ・ローカル表示コード
03
所属
韓国外国語大学校
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 21:43:21.968836
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3