WEKO3
アイテム
多文化社会における日本語教育の構築 : 岡崎眸監修『共生日本語教育学-多言語多文化共生社会のために-』
http://hdl.handle.net/10083/50652
http://hdl.handle.net/10083/50652abc1fbbd-66f2-4631-8654-48eda105440a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
05_036-039.pdf (420.1 kB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-03-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 多文化社会における日本語教育の構築 : 岡崎眸監修『共生日本語教育学-多言語多文化共生社会のために-』 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 多言語多文化共生社会 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教員養成 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 実践と研究 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 新たな日本語教育の構築 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
白田, 千晶
× 白田, 千晶 |
|||||
作成者(ヨミ) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 73678 | |||||
姓名 | しらた, ちあき | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿では、岡崎眸監修『共生日本語教育学 多言語多文化共生社会のために』を紹介する。異なる言語や文化背景を持つ者が共生する時代に向かっている今、従来の就学生のみを視野に入れた日本語教育ではなく、定住外国人の地域社会への参加を促す日本語教育が求められている。本書は、多文化共生社会を切り開く新しい日本語教育の枠組みと教員養成のあり方を、「共生日本語教育学」として提案したものである。第一部では、実践で得られた知見や課題が「教員養成」と「教室実践」の2つの領域において11本の論文から報告されており、共生日本語教育実習の実習生と参加者の学びを中心に論考されている。第二部では、「言語権の保障」すなわち「すべての人々の母語保障と第二言語学習の保障」を中核として、共生日本語教育学の全体像と、検討されるべき課題が示されている。 | |||||
書誌情報 |
言語文化と日本語教育 巻 36, p. 36-39, 発行日 2008-11-29 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 09174206 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10426480 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
形態 | ||||||
値 | 420146 bytes | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 810.7 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | お茶の水女子大学日本言語文化学研究会 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 紀要論文 | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
値 | 紀要論文 | |||||
資源タイプ・NII | ||||||
値 | Departmental Bulletin Paper | |||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
値 | text | |||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
値 | 03 | |||||
所属 | ||||||
値 | お茶の水女子大学大学院 比較社会文化学専攻 |