ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 言語文化と日本語教育
  3. 33

大学初年次のレポート作成授業におけるライティングのプロセス

http://hdl.handle.net/10083/50544
http://hdl.handle.net/10083/50544
70ba094b-f7ba-4aba-8718-e0e7c40fd97b
名前 / ファイル ライセンス アクション
07_057-064.pdf 07_057-064.pdf (857.7 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2011-03-16
タイトル
タイトル 大学初年次のレポート作成授業におけるライティングのプロセス
タイトル
タイトル Process of Writing Essay in a First Year Academic Writing Course
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ライティングのプロセス
キーワード
主題Scheme Other
主題 初年次教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 レポート作成
キーワード
主題Scheme Other
主題 パラグラフ・ライティング
キーワード
主題Scheme Other
主題 process of writing
キーワード
主題Scheme Other
主題 first year experience
キーワード
主題Scheme Other
主題 essay writing
キーワード
主題Scheme Other
主題 paragraph writing
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
著者 大島, 弥生

× 大島, 弥生

WEKO 73376

大島, 弥生

Search repository
OSHIMA, Yayoi

× OSHIMA, Yayoi

WEKO 73378

en OSHIMA, Yayoi

Search repository
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 73377
姓名 おおしま, やよい
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 大学学部1年生必修科目でのレポート作成におけるライティングのプロセスについて、履修者へのコース終了後のアンケート調査の結果から考察した。学習者の多くが相互の関わりを楽しみつつ、情報収集からレポート自体の作成・発表へのプロセスの中で困難を体験し、専門での書くことにつながる新たな文章ジャンルの表現の形式を獲得する必要性を認識したことが確認された。また、各プロセスの課題に取り組む中で、学習者の各プロセスに対する捉え方の大きな流れがあること、学習者に取り組み方のタイプがあることがうかがえた。これらの結果から、大学初年次のレポート作成指導における示唆を得た。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This study examined the process of writing an essay in a first year academic writing course in a Japanese university. Surveys using questionnaires after the course showed that students enjoyed collaborative activities in this writing course, found difficulties in the process of writing essays and making oral presentations, and motivated themselves to learn more about academic writing. Surveys also showed that how students recognized each steps of the writing process and how differently several types of students carried out the tasks. This paper also discusses pedagogical implications of designing a course to support students' writing in an introductive academic setting.
書誌情報 言語文化と日本語教育

巻 33, p. 57-64, 発行日 2007-06-23
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09174206
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10426480
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
形態
857749 bytes
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 810.7
出版者
出版者 お茶の水女子大学日本言語文化学研究会
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 紀要論文
資源タイプ・ローカル
紀要論文
資源タイプ・NII
Departmental Bulletin Paper
資源タイプ・DCMI
text
資源タイプ・ローカル表示コード
03
所属
東京海洋大学 海洋科学部
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 21:47:38.573877
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3