ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 言語文化と日本語教育
  3. 27

Prosodic Cohesion in Spoken Discourse : テキストを朗読する場合(村松賢一先生退官記念号)

http://hdl.handle.net/10083/50390
http://hdl.handle.net/10083/50390
34b6f2fc-b4b1-46b8-8194-7a4d706d74e9
名前 / ファイル ライセンス アクション
10_026-053.pdf 10_026-053.pdf (2.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2011-03-16
タイトル
タイトル Prosodic Cohesion in Spoken Discourse : テキストを朗読する場合(村松賢一先生退官記念号)
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
著者 村松, 賢一

× 村松, 賢一

WEKO 72974

村松, 賢一

Search repository
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 72975
姓名 むらまつ, けんいち
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 テキストを朗読して、ディスコース(音声談話)として伝える場合、テキストの結束性をどう表現するかが基本的な課題となる。結束性は、「境界」に関わる概念であり、段落間(全域的)と、段落内(局所的)に認められる。いずれも、その実現にはポーズや速度、イントネーションなどのプロソディー(韻律)が大きな役割を果たす。朗読音声の結束性についての教育・研究は、国語教育や日本語教育に資するだけでなく、「言文一致」の完成という日本語の歴史的・文化的課題の解決に迫るためにも重要な意味をもつ。
書誌情報 言語文化と日本語教育

巻 27, p. 26-53, 発行日 2004-06-26
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09174206
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10426480
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
形態
2363555 bytes
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 810.7
出版者
出版者 お茶の水女子大学日本言語文化学研究会
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 紀要論文
資源タイプ・ローカル
紀要論文
資源タイプ・NII
Departmental Bulletin Paper
資源タイプ・DCMI
text
資源タイプ・ローカル表示コード
03
所属
前お茶の水女子大学留学生センター
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 21:52:01.774526
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3