WEKO3
アイテム
協働的対話場面で起こる日本語学習者の言語学習プロセスの考察 : 母語話者のフィードバックに対する学習者のリペア
http://hdl.handle.net/10083/50339
http://hdl.handle.net/10083/50339161d0a8c-124c-44dc-8712-28f57f7de25b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-03-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 協働的対話場面で起こる日本語学習者の言語学習プロセスの考察 : 母語話者のフィードバックに対する学習者のリペア | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Study of Japanese Learner's Language Learning Process in the Collaborative Dialogue : The Learner's Repair for Native Speaker's feedback | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 協働的対話 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 了解不能の表示 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | リペア | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | NSからの援助 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 借用 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
松本, 明香
× 松本, 明香× MATSUMOTO, Haruka |
|||||
著者(ヨミ) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 72882 | |||||
姓名 | まつもと, はるか | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究では、日本語学習者(L)と日本語母語話者(NS)の協働的対話をデータとして、NSがLの発話を了解不能と表示した後、Lが行うリペアを観察した。その結果、NSによる表示方法と、Lのリペアには関連性が見られた。中でもNSが確認要求の形で了解不能を表示した際、Lは目標言語の文法に焦点を当てたリペアを行うことが多いことが確認された。そしてLの言語学習を援助するNSからのフィードバックの観点から考察を行った。 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | This study observes and analyzes the repairs a Japanese learner (L) attempts in response to a signal of incomprehension a native speaker of Japanese (NS) gives in their collaborative dialogue. The result of this study indicates that there is a relationship between the way the NS signals his/her incomprehension and the repair the L attempts. In particular, the L tends to focus his/her repairs effort on the grammar of the target language when the NS displays his/her incomprehension in the form of a confirmation request. This study, then, examines the feedbacks the NS give in support of the L's learning of the target language. | |||||
書誌情報 |
言語文化と日本語教育 巻 22, p. 92-104, 発行日 2001-12-08 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 09174206 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10426480 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
形態 | ||||||
764799 bytes | ||||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 810.7 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | お茶の水女子大学日本言語文化学研究会 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 紀要論文 | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
紀要論文 | ||||||
資源タイプ・NII | ||||||
Departmental Bulletin Paper | ||||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
text | ||||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
03 | ||||||
所属 | ||||||
大阪大学大学院 |