ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 人間文化論叢
  3. 8

中国の大学の日本語教育における副詞の指導への考え : 「きっと」と「必ず」の場合

http://hdl.handle.net/10083/2435
http://hdl.handle.net/10083/2435
228e1af7-58ed-4f0f-aff6-1fac0b08b1ba
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004831663.pdf KJ00004831663.pdf (695.0 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2008-04-30
タイトル
タイトル 中国の大学の日本語教育における副詞の指導への考え : 「きっと」と「必ず」の場合
タイトル
タイトル The Idea to Instruction of the Adverb in the Japanese Language Education of the University in China : The case of kitto and kanarazu
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 類義語
キーワード
主題Scheme Other
主題 指導
キーワード
主題Scheme Other
主題 中間言語
キーワード
主題Scheme Other
主題 基本的用法
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
著者 王, 冲

× 王, 冲

WEKO 78674

王, 冲

Search repository
WANG, Chong

× WANG, Chong

WEKO 78675

en WANG, Chong

Search repository
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 学生在学習日語副詞時常常出現偏誤,教師在教学中也会感到日語副詞的指導很難。特別是語气副詞。如果再渉及到多義副詞和近義副詞,就会難上加難。本文以"きっと""必ず"為例来探討一下教学対策。这両詞属于有着多種用法的近義語气副詞。本文先提示出学生这両詞的学習状況。然后調査教科書和詞典里有関記述。最后采訪大学里的基礎日語教師,了解実際教学情況。基于这三項的結果提出教師応該怎様解决日語副詞教学这一難題。
書誌情報 人間文化論叢

巻 8, p. 259-266, 発行日 2005
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13448013
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11356899
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
形態
695010 bytes
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 051
出版者
出版者 お茶の水女子大学大学院人間文化研究科
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 紀要論文
資源タイプ・ローカル
紀要論文
資源タイプ・NII
Departmental Bulletin Paper
資源タイプ・DCMI
text
資源タイプ・ローカル表示コード
03
所属
国際日本学専攻
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 09:21:51.049041
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3