ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 比較日本学教育研究センター研究年報
  3. 8

The Consumption in Monetary Economy and the Confucian "Way(道)" : From OGYU Sorai's Viewpoint (The 6th Consortium on Global perspectives in Japanese Studies : International Workshop "Consumption and Consumerism in Japanese Culture")

http://hdl.handle.net/10083/51897
http://hdl.handle.net/10083/51897
2d5cb287-06e3-455b-8980-97a40f7b2b5e
名前 / ファイル ライセンス アクション
23_147-152.pdf 23_147-152.pdf (1.3 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-06-15
タイトル
タイトル The Consumption in Monetary Economy and the Confucian "Way(道)" : From OGYU Sorai's Viewpoint (The 6th Consortium on Global perspectives in Japanese Studies : International Workshop "Consumption and Consumerism in Japanese Culture")
タイトル
タイトル 貨幣経済における消費と儒教の「道」 : 萩生徂徠の視点から(第6回国際日本学コンソーシアム : International Workshop "Consumption and Consumerism in Japanese Culture")
言語 en
言語
言語 eng
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
著者 徳重, 公美

× 徳重, 公美

WEKO 84288

徳重, 公美

Search repository
TOKUSHIGE, Kumi

× TOKUSHIGE, Kumi

WEKO 84289

en TOKUSHIGE, Kumi

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿は、近世日本において活躍した儒者・荻生徂徠(1666-1728)の立場から社会における消費活動、特に貨幣による物の消費および労働力の消費について論じる。儒学者という立場から政治を論じることに熱心であった徂徠が、江戸に見た克服すべき課題が、巨大な消費都市としての江戸の姿と、そこで生活する人々の困窮であった。徂徠が見た江戸は、貨幣経済の活発化により、金さえあれば何でも手に入るという社会の仕組みに支配されているという様相を呈していた。それによって変容しつつある社会全体の「風俗」に、徂徠は「困窮」の原因を見る。すなわち、貨幣経済の活発化は人々に多大な利便性をもたらしたが、それが逆に自然資源の有限性に対する無頓着(「奢」)を誘発し、長期的な視野を失ってあらゆることをその場しのぎに金で処断していこうとする狭量な人間性を育て(「せわしなき風俗」)、人々を結びつけていた「恩義」や「信」を希薄なものにしたと捉え、これが生活の困窮の根本的な原因であると考えたのである。このように分析する徂徠の目指す社会とは、個々人がそれぞれに特有の長所でもって関わり合い助け合う共同体的社会である。そしてそこでは、便利のために物や労働力を消費するよりも、共同体を構成する人々を養い、育てることが主眼とされる。このような徂徠の社会観を通して、儒教の「道」における「消費」の意味を考察する。
書誌情報 比較日本学教育研究センター研究年報

巻 8, p. 147-152, 発行日 2012-03-31
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12478097
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
形態
1336368 bytes
形態
1336368 bytes
著者版フラグ
値 publisher
出版者
出版者 お茶の水女子大学比較日本学教育研究センター
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 紀要論文
資源タイプ・ローカル
紀要論文
資源タイプ・NII
Departmental Bulletin Paper
資源タイプ・DCMI
text
資源タイプ・ローカル表示コード
03
所属
Ochanomizu University
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 20:06:23.063350
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3