WEKO3
アイテム
乳児期の発達のチェックリストにみるアタッチメント行動
http://hdl.handle.net/10083/00062414
http://hdl.handle.net/10083/000624142097fbd1-c6d8-4c64-ab8e-3376f356f5ae
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-07-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 乳児期の発達のチェックリストにみるアタッチメント行動 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Searching attachment behavior in infant developmental scales | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
小野島, 萌
× 小野島, 萌× 大塚, 己恭× 青木, 紀久代 |
|||||
著者(ヨミ) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 111110 | |||||
姓名 | オノジマ, モエ | |||||
著者(ヨミ) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 111111 | |||||
姓名 | オオツカ, ミユキ | |||||
著者(ヨミ) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 111112 | |||||
姓名 | アオキ, キクヨ | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本論は,乳児期の発達チェックリストからアタッチメント行動の発達指標となるものを探索したものである。乳児の行動観察から発達全般をアセスメントできる主な発達チェックリスト(京都国際社会福祉センター, 2001;遠城寺,2009;三宅,1989;津守・稲毛,1995)を選び,その項目にあるアタッチメント行動を抽出,整理した。その結果,0から3ヵ月までの間に項目が最も多く抽出され,それらの項目は社会性や言語の発達領域に属していた。この結果より,発達検査の社会性,言語の発達領域の項目に注目することでアタッチメントも考慮しうることが示唆された。 | |||||
言語 | en | |||||
書誌情報 |
ja : お茶の水女子大学心理臨床相談センター紀要 巻 19, p. 61-69, 発行日 2018-03-01 |
|||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12013515 | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
著者版フラグ | ||||||
値 | publisher | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 140 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | お茶の水女子大学心理臨床相談センター | |||||
言語 | ja | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 紀要論文 | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
紀要論文 | ||||||
資源タイプ・NII | ||||||
Departmental Bulletin Paper | ||||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
text | ||||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
03 |