WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "47f7e9f4-8e5a-4473-a343-671230834150"}, "_deposit": {"id": "34083", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "34083"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:teapot.lib.ocha.ac.jp:00034083", "sets": ["534"]}, "item_11_biblio_info_8": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2004", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "16", "bibliographicPageStart": "9", "bibliographicVolumeNumber": "2", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "お茶の水女子大学子ども発達教育研究センター紀要"}]}]}, "item_11_description_17": {"attribute_name": "フォーマット", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "application/pdf", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_11_description_46": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "紀要論文", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_11_description_7": {"attribute_name": "内容記述", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "本研究の目的は、会話のやりとりが難しいとみなされていた5歳男児・A君のコミュニケーション・パタンと、それが持つ意味を検討することである。他者との会話におけるA君の応答を観察し、ターン・テーキングと応答内容の関連性という観点から検討した。その結果、A君はほとんどいつも他者の発話に応答ターンを返していたが、特に他者からの要請に対しては関連性の低い応答を行う傾向が見られた。したがって、A君は相対的に他者の要請の意図に関心を向けていないように思われる。この特徴的な応答パタンが持つ意味について、A君が伝えたかったメタ・メッセージと、聞き手が受け取るメタ・メッセージという2つの観点から検討した。その結果、話し手の意図と関連性が低いA君の応答は、話し手からは協調的でないと解釈されるが、A君自身は他者とコミュニケーションを続けたいという意図を持って応答を返していることが推察された。さらに、このような応答タイプの子どもと関わるうえで、応答を正して適切な言い回しをさせることにのみ重きを置かず、楽しくやり取りを続ける機会を増やしていくことの重要性が示唆された。", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_11_full_name_2": {"attribute_name": "著者(ヨミ)", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "67246", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "ノダ, ジュンコ"}]}, {"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "67247", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "サカタ, チズエ"}]}]}, "item_11_publisher_36": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "お茶の水女子大学子ども発達教育研究センター"}]}, "item_11_source_id_11": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AA12035573", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_11_subject_20": {"attribute_name": "日本十進分類法", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "376", "subitem_subject_scheme": "NDC"}]}, "item_11_text_18": {"attribute_name": "形態", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "792910 bytes"}]}, "item_11_text_47": {"attribute_name": "資源タイプ・ローカル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "紀要論文"}]}, "item_11_text_48": {"attribute_name": "資源タイプ・NII", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "Departmental Bulletin Paper"}]}, "item_11_text_49": {"attribute_name": "資源タイプ・DCMI", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "text"}]}, "item_11_text_50": {"attribute_name": "資源タイプ・ローカル表示コード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "03"}]}, "item_11_text_79": {"attribute_name": "所属", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "お茶の水女子大学大学院人間文化研究科"}, {"subitem_text_value": "愛媛大学教育学部附属幼稚園"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "野田, 淳子"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "67244", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "坂田, 知津江"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "67245", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "NODA, Junko", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "67248", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "SAKATA, Chizue", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "67249", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2018-04-19"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "KJ00004831263.pdf", "filesize": [{"value": "792.9 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 792900.0, "url": {"label": "KJ00004831263.pdf", "url": "https://teapot.lib.ocha.ac.jp/record/34083/files/KJ00004831263.pdf"}, "version_id": "a54a1c20-9b21-4df3-b506-175e96cb5a55"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "コミュニケーション・パタン", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "話者交代", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "応答の関連性", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "メタ・メッセージ", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "幼稚園児", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "会話のやりとりが気になる幼児についての一考察 : コミュニケーション・パタンが伝えるメタ・メッセージの検討", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "会話のやりとりが気になる幼児についての一考察 : コミュニケーション・パタンが伝えるメタ・メッセージの検討"}, {"subitem_title": "A case study of preschool child who has a difficulty in conversation : Through the examination of meta-messages from his communication pattern", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "11", "owner": "1", "path": ["534"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10083/3504", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2008-05-08"}, "publish_date": "2008-05-08", "publish_status": "0", "recid": "34083", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["会話のやりとりが気になる幼児についての一考察 : コミュニケーション・パタンが伝えるメタ・メッセージの検討"], "weko_shared_id": null}
会話のやりとりが気になる幼児についての一考察 : コミュニケーション・パタンが伝えるメタ・メッセージの検討
http://hdl.handle.net/10083/3504
http://hdl.handle.net/10083/350415a7260b-faab-4e10-83b5-ce12ffb878cb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-05-08 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 会話のやりとりが気になる幼児についての一考察 : コミュニケーション・パタンが伝えるメタ・メッセージの検討 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A case study of preschool child who has a difficulty in conversation : Through the examination of meta-messages from his communication pattern | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | コミュニケーション・パタン | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 話者交代 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 応答の関連性 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | メタ・メッセージ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 幼稚園児 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
野田, 淳子
× 野田, 淳子× 坂田, 知津江× NODA, Junko× SAKATA, Chizue |
|||||
著者(ヨミ) | ||||||
識別子 | 67246 | |||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
姓名 | ノダ, ジュンコ | |||||
著者(ヨミ) | ||||||
識別子 | 67247 | |||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
姓名 | サカタ, チズエ | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本研究の目的は、会話のやりとりが難しいとみなされていた5歳男児・A君のコミュニケーション・パタンと、それが持つ意味を検討することである。他者との会話におけるA君の応答を観察し、ターン・テーキングと応答内容の関連性という観点から検討した。その結果、A君はほとんどいつも他者の発話に応答ターンを返していたが、特に他者からの要請に対しては関連性の低い応答を行う傾向が見られた。したがって、A君は相対的に他者の要請の意図に関心を向けていないように思われる。この特徴的な応答パタンが持つ意味について、A君が伝えたかったメタ・メッセージと、聞き手が受け取るメタ・メッセージという2つの観点から検討した。その結果、話し手の意図と関連性が低いA君の応答は、話し手からは協調的でないと解釈されるが、A君自身は他者とコミュニケーションを続けたいという意図を持って応答を返していることが推察された。さらに、このような応答タイプの子どもと関わるうえで、応答を正して適切な言い回しをさせることにのみ重きを置かず、楽しくやり取りを続ける機会を増やしていくことの重要性が示唆された。 | |||||
書誌情報 |
お茶の水女子大学子ども発達教育研究センター紀要 巻 2, p. 9-16, 発行日 2004 |
|||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12035573 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
形態 | ||||||
792910 bytes | ||||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 376 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | お茶の水女子大学子ども発達教育研究センター | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 紀要論文 | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
紀要論文 | ||||||
資源タイプ・NII | ||||||
Departmental Bulletin Paper | ||||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
text | ||||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
03 | ||||||
所属 | ||||||
お茶の水女子大学大学院人間文化研究科 | ||||||
所属 | ||||||
愛媛大学教育学部附属幼稚園 |