ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 言語文化と日本語教育
  3. 39

大学院博士前期課程応用言語学専攻における研究法授業の開発(佐々貴義式(佐々木嘉則)先生追悼記念号)

http://hdl.handle.net/10083/52007
http://hdl.handle.net/10083/52007
6edb3343-5413-4abf-8651-6ab65bb5f03f
名前 / ファイル ライセンス アクション
06_6-16.pdf 06_6-16.pdf (2.3 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-07-27
タイトル
タイトル 大学院博士前期課程応用言語学専攻における研究法授業の開発(佐々貴義式(佐々木嘉則)先生追悼記念号)
タイトル
タイトル Developing a Curriculum of Research Methodology for the Class of Graduate School Students Belonging to the Early Doctorate Term of Applied Linguistics (Dedicated to the Memory of Dr. SASAKI Yoshinori)
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 情報収集
キーワード
主題Scheme Other
主題 データ分析
キーワード
主題Scheme Other
主題 論文執筆
キーワード
主題Scheme Other
主題 プレゼンテーション
キーワード
主題Scheme Other
主題 アカデミックリテラシー
キーワード
主題Scheme Other
主題 collecting information
キーワード
主題Scheme Other
主題 analyzing data
キーワード
主題Scheme Other
主題 writing articles
キーワード
主題Scheme Other
主題 making presentations
キーワード
主題Scheme Other
主題 academic literacy
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
著者 佐々木, 嘉則

× 佐々木, 嘉則

WEKO 73927

佐々木, 嘉則

Search repository
菅生, 早千江

× 菅生, 早千江

WEKO 73928

菅生, 早千江

Search repository
SASAKI, Yoshinori

× SASAKI, Yoshinori

WEKO 73931

en SASAKI, Yoshinori

Search repository
SUGO, Sachie

× SUGO, Sachie

WEKO 73932

en SUGO, Sachie

Search repository
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 73929
姓名 ささき, よしのり
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 73930
姓名 すごう, さちえ
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本学大学院・日本語教育コースは同列の学部を持たない独立大学院である。新入生はほとんどが学部時代に研究法の訓練を受けていないため、大学院入学後、集中的に研究法を訓練する機会が不可欠である。本稿は、本大学において筆者が開設した研究法授業について、開設の経緯、授業の目的および授業の「コンテンツ」(シラバス)を報告する。「コンテンツ」の中心は、「研究に関する情報を収集・分析する能力」「研究を実施し、データを分析する能力」「研究結果を論文・口頭で発信する能力」さらに「自らの研究活動を俯瞰し、必要に応じて修正を加えるメタ認知能力」を訓練する課題である。最後に開設後9年間に受講者から寄せられた本授業の評価や提言を記述し、今後の課題を述べる
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The Department of Applied Japanese Linguistics of Ochanomizu University’s Graduate School is an independent department with no undergraduate department pursuing the same major. Therefore, the students need to be trained intensively in the matter after entering the graduate school. This article reports about a curriculum of research methodology developed by the first author for these students. It includes its background, its purpose, and its “contents” standing for the syllabus of the class. The “contents” have been elaborated mainly to enhance the students’ ability in the following four points; the ability to collect and analyze the information related to their research, the ability to carry out a research project and analyze the collected data, the ability to report the result of the research by contributing written articles or making oral presentations, and the meta-cognitive ability to overview their own research activities and make adjustments if need be. This article concludes by referring to the implications and the points which may need further consideration.
書誌情報 言語文化と日本語教育

巻 39, p. 6-16, 発行日 2010-07-10
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09174206
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10426480
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
形態
2341624 bytes
形態
2341624 bytes
著者版フラグ
値 publisher
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 810.7
出版者
出版者 お茶の水女子大学日本言語文化学研究会
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 紀要論文
資源タイプ・ローカル
紀要論文
資源タイプ・NII
Departmental Bulletin Paper
資源タイプ・DCMI
text
資源タイプ・ローカル表示コード
03
所属
お茶の水女子大学
所属
お茶の水女子大学大学院
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 21:42:42.241309
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3