WEKO3
アイテム
外食から始める私たちと地球の健康
http://hdl.handle.net/10083/00063588
http://hdl.handle.net/10083/0006358805125a3d-e776-474d-a827-d4c295a7c3c4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
Item type | 教材 / Learning Material(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-01-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 外食から始める私たちと地球の健康 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_e059 | |||||
タイプ | learning object | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
赤松, 利恵
× 赤松, 利恵 |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本教材は、「『健康な食事を美味しく食べられる』社会を作るために、自分ができることをみつける」ことを目的とした教材です。外食店舗の方、外食を利用される方、それぞれの立場で、ご利用いただけます。 冊子は、「何をしたら良いか」「何ができるか」を考えることをねらっているため、栄養学に関することは含まれていません。「何をどれだけ食べたら(提供したら)良いか」は、付録をご覧ください。 ------------ 編集・イラスト作成:清水 日由里 協力(冊子):齋木 美果、小松 美穂乃 協力(付録):上田 茉莉子、齋木 美果、小松 美穂乃 付録の発行年月日:2020年1月20日 科学研究費助成事業 学術研究助成基金助成金 基盤研究(C) 課題研究番号:18K02219 研究課題:健康的な食環境整備に向けた食関連企業とのパートナーシップ構築に関する研究 研究代表者 赤松 利恵 |
|||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
発行日 2019-10-31 |
|||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
著者版フラグ | ||||||
値 | publisher | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 教材 | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
教材 | ||||||
資源タイプ・NII | ||||||
Learning Material | ||||||
関係URI | ||||||
関連タイプ | isCitedBy | |||||
識別子タイプ | DOI | |||||
関連識別子 | https://doi.org/10.11260/kenkokyoiku.28.299 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 赤松 利恵,小松 美穂乃,齋木 美果(2020)外食における適量提供・摂取を目指した冊子を用いたグループワーク—大学院生を対象としたプロセス評価—,日本健康教育学会誌,28(4):299-306 |